French Trip Report – Part 3: How to Book & What It Costs to Stay in the Beauty and the Beast Signature Suite
【フランス旅行記 第3回】美女と野獣シグネチャースイートの予約方法と気になる料金は?
French Trip Report – Part 3: How to Book & What It Costs to Stay in the Beauty and the Beast Signature Suite
Bonjour!
前回は、ディズニーランド・パリの美女と野獣シグネチャースイートの内装についてご紹介しました。今回は、その夢のようなスイートルームの予約方法や気になる料金について、私たちの体験談を交えてお伝えします。

どのホテルに泊まる?
ディズニーランド・パリに行くと決めたとき、まず悩んだのは「どこに泊まるか」でした。パリ市内のホテルに泊まると、ディズニーまで電車で片道50〜60分ほどかかるため、21:00からの夜のショーを見るのは難しくなります。
「日本でもミラコスタに泊まったことがないし、せっかくのハネムーンだからディズニー直営ホテルに泊まりたい!」と話し合い、ディズニーランドホテルに宿泊することを決めました。この時点では、まさかスイートルームに泊まることになるとは夢にも思っていませんでした…。
スイートルームは電話予約のみ!?
ディズニーランド・パリの公式サイトを見ると、部屋の種類は大きく4つ。
価格が安い順に、スーペリアルーム → デラックスルーム → キャッスルクラブルーム → シグネチャースイートとなっています。
当初はスーペリアルームに泊まる予定でした(1泊あたり約15~20万円!)。
ところが、シグネチャースイートの中に、私たち夫婦が大好きな「美女と野獣」のお部屋があると知り、一生に一度のハネムーンだからと相談し、思い切って予約を決意しました。
ただし、キャッスルクラブやスイートルームはウェブから直接予約できず、「Disney Experts」を通じた電話予約のみとのこと。
(参考リンク:https://www.disneylandparis.com/en-usd/contact)
英語でのやり取りになるのを覚悟して電話すると、やはり対応は英語かフランス語のみ。なんとか英語で空き状況や料金、部屋の種類(美女と野獣スイートは Junior Suite と Princely Suite の2種類)を確認し、無事にJunior Suiteを予約することができました。
その後40分ほどやり取りを続け、ホテルの予約だけでなく、入園チケット(2日分)、各種ショー、プレミアアクセス、ミールバウチャーまでまとめて手配してもらえました。
この日ほど「英語を話せるようになって良かった」と思ったことはありません。
結局、いくらかかるの?
このときの美女と野獣ジュニアシグネチャースイートの料金は 3,338.1ユーロ。
日本円にすると、なんと約58万円!さすがはホテル最高峰の五つ星です。
清水の舞台から飛び降りる思いでしたが、私たちにとってはそれだけの価値があり、一生忘れられないハネムーンになったと心から思います。

予約時の注意点
予約を終えると、合計金額を伝えられ、その場でクレジットカード番号とセキュリティコードを口頭で伝える必要がありました。
公式サイトからの問い合わせ経由なので安心はしていましたが、初めての経験で少し緊張したのを覚えています。
(電話での英語対応であったため記憶が曖昧ですが、後から届いたメールから支払い手続きも可能だったと思います。)
実際には不審な引き落としなどもなく、安心して利用できました。
支払いは「宿泊の10日前までに料金の15%をデポジット、残りはチェックイン時に支払い」というシステムです。
まとめ
美女と野獣のスイートは電話予約のみで、英語、またはフランス語でのやり取りが必須でした。
価格は決して安くありませんが、それ以上に得られる体験は素晴らしく、一生の思い出になります。
ディズニーランドホテルへの宿泊(シグネチャスイート)を計画されている方の参考になれば幸いです。
次回は、予約時に申し込んだプレミアアクセスやパレードについてご紹介します。
それでは、Au revoir!
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。